QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
てぃーだブログ › ロレックスde高級腕時計 › ロレックスの3大発明

2012年01月01日

ロレックスの3大発明

ロレックスの画期的な3大発明が世界的企業に。


オイスターケース

オイスターケースとは通常の腕時計なら、鋳型に金属を流し込んで型を
作っていくと思いますが、ロレックスは金属の塊からケースをつくるの
で大変な時間と手間がかかるのです。

パーペチュアル機構 

パーペチュアル機構とは、自動巻き機能のことで1933年に特許を取
っています。当時としては、かなり進んだ技術でした。


デイトジャスト機構

デイトジャスト機構とは、24時に日付が変わる機能でカッチと音がし
ます。名前の通りの機能ですね。



これらをロレックスの3大発明といいます。今や当たり前と思ってしまい
ますが、当時の技術では画期的なものばかりででした。このような功績か
ら創業から100年以上経った腕時計の世界的ブランドに成長しました。




Posted by rolex at 16:06